ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月30日

※KF釣行 20131229 〜釣り納めのスピンオフ〜

2013年12月29日
晴れ / 北西→南西
中潮 / 海上凪→風浪

仕事を納め…待望の年末年始休みです。先週のクリスマス連休はまさかの体調不良(風をこじらせて…)で釣行できず…。家庭の野暮用がいろいろあるものの、なんとか釣行にこぎ着けました。これが今年の釣り納めになります。

天気予報によれば、この冬いちばんの冷え込みだそうで、朝の気温は氷点下2℃…。さむっ。それでも、いつもの顔ぶれは集まってるんですよね。(←釣りバカw)ボルボさん、ゆういちろうサン、SRサン、83サン、りゅうサン、ビタモさん、みやサン…。この日は正月休みで関東に帰省してきた、新潟艦隊のギタさんもやってきました。



寒いです…。いつもより遅い日の出後の出艇にしました。(とにかく寒い)


釣り納めとなる今回のタックルチョイスはスピニングタックルをメインにPENN SPINFISHER V SSV4500と…あれ?もう一台は…


SSV4500が思いの他良いかんじだったので、勢いにまかせてSSV5500も追加購入!4500よりボディサイズが大きくなり重量もアップw ちなみにSSVシリーズは3500,4500は同じボディーサイズ。5500,6500も同じサイズ、7500,8500も…といったかんじで、同一ボディサイズでラインキャパシティーが異なる2種類ずつのラインナップのようです。


朝日に暖められながら漕ぎだし、まずはピンスロ(スピニングスロージギング)から。水深20m〜30mをキャストしてボトムを広く探っていきます。ジグはプログレス80g。時々、グンッと重みを感じたり、ジグにじゃれつくようなアタリありますが、何故かフッキングしません。なんだろ?…と、ジグを巻き上げてくるときに水面近くまで追ってくる魚影を確認。どうやらサバフグのようです。冬場はこいつだけは元気が良いんですよねw

ニュータックル(キャタリナNABURA67 + SSV4500)の調子はイイかんじです。バランスの良いタックルは使っていて気持ち良いですね。(サカナはまだ釣れてないけど…)

シャローエリアはあきらめ、一気にディープエリアへと移動します。いちおう正月用にサカナを釣っておきたいので…。


水深180m〜250mのエリアを電動タックル(身エサの胴付き)で探っていきます。…が、今日はぜんぜん反応がない。結局手のひらサイズのユメカサゴが2匹釣れたのみ…(あまりの渋さに写真は撮っていませんw)

身エサでダメなら…奇跡の一発に期待してディープジギングで攻めてみることにします。あ…今回はディープ用のジギングセットが無いや…w(←PENN SQL30LDね)


ここは、SSV5500のスピニングタックルで苦行に挑みます。300m巻いたPEラインはほとんど出てスプールの芯が見えちゃっていますw(水深280m)ロッドもディープをやるには少し柔らかく、水圧に負けてジグをアクションさせるにはキツイです。それでも、ボトムから10mくらいまでをリフト&フォール中心につづけていきます。

一旦、ジグを回収しようと巻き上げていくと…水深100mあたりで何かがヒット!ブルブルいってますw サバの群れがはいってきているようです。水面まで寄せたサカナはおなじみゴマサバ。

ディープボトムの釣りはあきらめ、サバのタナまでジグを下ろしてアクションさせる釣法に変更です。100m程度であれば楽なものですw そこからサバ爆タイム突入…。(写真ありませんが、群れが居るうちは何やっても釣れるかんじですw)



ほら。こんなかんじで…。



拡大してみましょう。ダブルヒットです。こんなに活性が高い状況です。…が、サバ釣りはすぐ飽きちゃいます。正月用に4匹キープしたけど(←弱気w)


風向きが南西寄りに変わって、だいぶ暖かくなってきましたが、風浪がではじめ、釣り難くなってきました。ここらへんで、沖がりすることにしました。

岸に戻ると他のKFAも次々に沖あがりしてきました。ゆういちろうサンから暖かいコーヒーをいただきながら、しばし今年を振り返っての釣り談義…。この内何人かは翌日も釣りをするそうです。


今年の釣り納めとなったKF釣行。釣果は…貧果に終わってしまったけど、やっぱり海の遊びは楽しい!スピニングタックルの可能性と課題も見つけられたことだし…さて、正月用にシメサバでも作るかw


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
カヤックフィッシング・ブログ集  


Posted by Fishbone at 13:05Comments(4)2013

2013年12月09日

※KF釣行 20131208 〜タフシーズンとディープの可能性〜

2013年12月8日
くもり / 北東
中潮 / 海上ウネリ

関東地方も本格的な冬になってきました。先週のまさかの真鯛に気をよくして、また行ってきました※海岸。



夜明けが遅いですね〜 曇り空で朝日が届いていないってのもありますけど、これで午前6時です。しっかし寒いです。でも、日が照ってくれば暖かくなるはず…ウエットジョンに冬ジャケットのウエアリングも今日までかな。

さあ、いつもどおり他のアングラーより早めの出艇です。 さむ…(ぶる)



今回、フリーダム船外機マウントの固定方法をアップデートしました。4ヶ所のボルトノブのひとつを紛失してしまったので、代替品に交換しました。M6ボルト・ナットのノブスターです。純正はインチサイズなんですけど手に入り難くて…。

それともうひとつ。タックルの構成も変えてみました。





ディープジギングタックルとスピニング(キャスティング)タックル。PENN SQUALL 30LDにはPE2号400m+下巻き、リーダーは30LBです。スプール径がデカイので6.1:1のギア比は一巻き92.5cm(37インチ)です。ハンドルもディープからゴリ巻きできるロングパワーハンドル。もう一本のスピニングは…PENN SPINFISHER 710Z。ナイロン12LBを巻いています。



PENNのインスプール・スピンフィッシャーの出番があまりにも少ないので、これから本格的な冬だというのに…ひっぱりだしてきました(いつの間にかリール増えてるし…w)

さて、朝イチは水深15〜20mの浅場で(なんちゃって)スピンスローを試してみます。ナイロンラインはトラブルなくキャストできるからいいね〜。30g〜40gのジグや小型インチクをキャストして、底をとったら、トゥイッチ・トゥイッチ・フォール を繰り返します。ロッドは急遽購入したメジャークラフトのクロステージってやつ…。ん〜価格はお手頃だけど、フロントヘビーな持ち重り感とか、長すぎるブランク長とか…いまいちしっくりこないなぁ…。

ベイトキャスティングロッドは自分の釣りスタイルにマッチする2本(TuLaLaとGOLGO)がありますが、スピニングロッドは、納得のいくものに辿り着くにはまだまだ時間かかりそうです(汗)

しばらくスピニングロッドを振りつづけましたがノーバイト…。魚探に良いベイト反応がでるんですけどね〜

ここはあきらめ、いつもの70〜100mラインに移動します。ディープジギングロッドに持ち替え、毎度おなじみプログレス120gを投入します。ん〜 ぜんぜんバイトしない…。

風が吹き始めてきました。う〜寒い…。空は曇ったまま、気温はあがらず冷たい風がカラダを冷やしてくれます。寒さに負けじと、大きくポイント移動。

困ったときのディープ頼み、サバの切り身エサを投入します。水深180m。すぐにアタリがでますが、フッキングしません。エサにじゃれつく小物のようです。何投入目かにようやくフッキング。こんこん引くディープの小物の感触です。



すっとぼけた表情がかわいらしいドンコ。

どうも今日はエサ釣りの反応も渋いようです。冬の澄み潮で海水がキレイです。ふと気づいてみれば魚探の水深(数値)は163mまで表示されています。かなり澄んでるんだなぁ…。ウネリも強くなってきました。

他のみんなは、寒さとウネリに心折れて早あがりしているようです。僕もこの寒さにはかなりコタエテいます(>_<) カラダを暖めるためにジギングにチェンジします。水深200mラインです。ジグはプログレス180g。この水深を釣るにはもっと重いジグのほうが良いのかもしれませんが、僕の腕力では180gがちょうど良い感じです。(つーかそれ以上重いの持ってないし)

何投入か目に、明確なバイト!フッキングしました。先週の真鯛のような強い引きではありませんが、そこそこサイズの良さそうなサカナのようです。クロムツか?アラか?期待を膨らませつつ、上腕筋肉をぷるぷるいわせつつ巻き上げていきます。こんなときのための(ちょっと大きめの)PENN SQLです。タックルバランスがとれていれば、この水深の手巻きもそう無茶なことではありません。

さあ、リーダーまで巻きとりました。ゆら〜りと浮いてきた、そのサカナは…





おぉ!ひさしぶりクロシビカマス!けっこうデカイです。60UPは間違いないかんじ。

これをランディングしたところで、午前11時の時報が鳴り響きました。寒さでガタガタふるえてるし、これ以上粘るのもなんなので…これにてストップフィッシング。ウネリがでているので、アウトリガーオープンでジェイモ全開で戻ります。ふるえながら着岸。

たつやサンが子どもたちを釣れて遊びに来ていました。出張つづきで、たまの帰宅は釣りには行かず、家族との時間を大事にしているんでしょう。(でも、いてもたってもいられないから※に来たんだろーなw)



クロシビカマス。実測62cmでした。このメジャー(というか工事現場用ものさし)ホエールさんが紹介していたものと同じかな?たまたま近所のホームセンターで見つけたので買ってみました。

他のみんなは、アマダイがいいかんじに釣れていたようです。完全に冬のタフシーズン突入なかんじですね。ディープのエサ釣りが効かないときに、あえてジギングというのもアリなのかな。この冬、もうちょっとディープジギング頑張ってみよう。



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
カヤックフィッシング・ブログ集  


Posted by Fishbone at 21:50Comments(10)2013

2013年12月01日

※KF釣行 20131201 〜不正イカ釣りにまさかの外道〜

2013年12月1日
晴れ / 北西→南西
大潮 / 海上凪

あっというまの師走ですよ。忙しい時期ではあるんですけど休日の遊びはまた別。行ってまいりました※海岸沖。じつは今回、GO-TO-JERK というアオリイカをメインターゲットにしているKFアングラー主催の 煽烏賊皇帝決定戦 っていう仲間内イベントでもありました。…って、いつもの面々なんですけどね。そんなわけで、アオリイカがターゲットです。もっとも苦手とするエギングですw



夜明け前に出艇準備OK。仲間内釣り勝負とはいえ、結構な人数のアングラーが集まりましたよ。主催のまんぼーサン、S工務店サン、ささやんサン、アカフォレさん、にしサン、Kayak55のホエールさん、りょうじサン、ヒロヒロリンさん、たこやきサン、bitamoサン、よっサン、83サン、まこーらサン、ゆういちろうサン、ころにゃーサン、サネッティさん、HIDEHARUさん、TERUサン…集りい〜なぁw



そんなこんなで、みんなより一足先に出艇!(←いつもどおり気が早い)いちおうイカ釣り勝負なのでエギングタックルを準備しています。。といいつつ、何故かメインタックルっぽく見えてしまうTuLaLa + Penn SQL12タックルw


イカ釣りのための準備はしてきているんですよ。(←だんだん言い訳っぽくなってきたなw)このタックルケースの中身をゆういちろうサンにアオリイカのタックルじゃないじゃん!と、突っ込まれたけど…。いやいやエギは3個も用意しています。

いち早く漕ぎだしてみたものの… そういえば※海岸のイカポイントってどこなんだ?わけもわからず水深17mほどの浅場でテキトーにエギをキャストしてみます。風が無いので、ティップランにはならず…。…とそこへホエールさんがやってきて、※のポイントを聞かれましたが、※でイカをねらったことなんて無いので「浅いとこ岸沿いに探ればいいんじゃないですかね」「まんぼーサンやS工務店サンの後をつければバッチリでしょう!」なんて無責任なコメントを残して、ぼくはさらに深いエリアへ移動。

水深40m。メタルスッテを投入します。(←この時点ですでにエギには飽きているw)北西風に緩やかに流されながら魚探に反応があったら、メタルスッテを投入を繰り返します。しばらくつづけますがイカの反応はナシ…。 ん〜 ダメだ! 集中できない!飽きたw

結局、TuLaLaに持ち替えジギングです。水深70mライン。先日ブリをバラしたあたりです。リベンジなるか…? と鼻息荒くスロージグで探っていきます。すぐにバイト!大きくは無いです。



イトヨリ。まぁ、なにも釣れないよりはマシか…30cmちょい。胴長規定もクリア。あ、今日の釣り勝負は胴長15cm未満はノーカウント(リリース)というキビシイ、ルールのもとに戦っているのです。あれ?これはイカにあてはめるルールか…?まいいいか…w

その後つづかず… エリアを大きく移動します。



いつものディープポイントです。が、今回は身エサではなくプラヅノの胴付き仕掛け。(←いちおうイカ釣り勝負なのでw)海上はベタ凪です。水深250mの深場でも、わずかなパドリングでまっすぐにフォールできます。遊漁船のヤリイカ釣りの要領でボトム着底でまず、ロッドを持ち上げアタリを聞きます。この釣り、本来はイカの群れに落とさない限り成立しないわけで…w それでも奇跡の一発を信じてつづけます。

ダメだ… 飽きた。

水深は230メートル。このあたりは水深変化が大きいポイントで、水中に大きなくぼみみたいなのがあって、少しの移動で水深は一気に20〜30mの変動があります。(だから好ポイントであるわけですけど)ちょっと深いけど、スロージグを落としてみます。ジグはプログレス180g。試練の手巻きタックルですw

Penn SQL12はレべルワインダーレスなので、フォール抵抗が少なく意外と早い着底です。ゆっくりジャーク…。 重(おもっ)!200m超えの水圧はかなりキテます。そして2回目のジャークで,ゴゴンッ!!!

明確なバイト! いい引きです。バラしたくないので慎重にファイトします。それにしても200mの手巻きはツライw なかなかへこたれない水圧変化に強いサカナのようです。最後まで抵抗するかんじ…アラの大きいやつかな?

時間をかけてようやく浮かせたサカナは…?



なんと!真鯛です!200mのディープにも居たのか?! これはオドロキです。こんなに深いところで、真鯛を釣ったのは初めてです。

今日はもうこれで満足かな…。イカは… ねばったところで釣れないし…w 今回は身エサも無いので、シャッドワームの胴付き仕掛けで残りの時間を釣っていきます。…が、11時のチャイムの音が鳴り響きます。このエリアは地元の公民館かなにかから午前11時に時報のチャイムが鳴るんです。

これにてストップフィッシング。



本日の釣果。イカは1杯も釣らず… まさかの外道w アオリイカ勝負のはずが、メタルスッテだのプラヅノだの…不正なエントリーでしたが、釣果も不正なものになってしまいましたw もちろん、この釣果はノーカウントです。



不正なドヤ顔すみませんw

本来の勝負結果は、ここでは控えさせていただきます。正当なエントリーをしたアングラーのブログをご覧くださいw

年内… つぎこそアオリイカがんばってみよかな.



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
カヤックフィッシング・ブログ集  


Posted by Fishbone at 20:55Comments(11)2013

2013年11月25日

※KF釣行 20131124 〜逃がした魚と深海(高級)魚〜

2013年11月24日
晴れ / 北西
小潮 / 海上凪

11月も終わろうとしています。晩秋の凪日。※海岸釣行です。



夜明けはすっかり遅くなりました。小潮干潮の穏やかな海岸です。前泊(←車中泊)のりゅうサン、ささやんサンはすでに出艇準備中。めずらしく早起きのゆういちろうサンも到着。最盛期の賑わいも過ぎてアングラーはまばらでです。

今回は冬艤装のフリーダム。ジェイモ付きです。前日にワラサがあがったとの情報を入手したので、朝イチはジギングから!

出艇。めざすはワラサ情報のはいったエリアから…。水深45mラインからチェックしていきます。60mラインで魚探に高反応!ベイトの群れかな?西寄りの風に流されながら、スロージグ(プログレス125g)でチェックして…。と、そこへりゅうサン登場。りゅうサンも同じエリアでスロジギを投入。

80mラインにさしかかったとき…着底から4〜5回ジャークしたところで、ドンッ!でかそうです!この突っ込みは青物で間違いなさそうです。タックルはTuLaLa + Penn SQL12 PE2号に30LBリーダー。これならイケルはず…。ドラグは強めの設定ですが、巻いては引き出されの繰り返し。バットを腹にあてないと、ロッドを保持できないくらいの引きです。

そ〜いえばこのシチュエーションって…(りゅうサンといっしょに居ると大型魚がヒットするの法則w)今年の真鯛もりゅうサンと沖で合流した直後だったよな…
↓関連記事
※KF釣行 20130616 〜雨天のフィーディングタイム〜

さて、だんだんサカナが寄ってきました。リーダーまで回収。あと少し!あと2mってとこまで寄せて、ゆら〜と姿を表した魚体は…ブリ級です!(←目測だけどたぶんw)

おーし!朝イチにきめてやったぜ!と心の中でガッツポーズをした瞬間…プンッ! え!?  まぢ?  なんと痛恨のフックアウトです(泣)悔しすぎる…

その後同じエリアで粘るも…


ゴマサバ…。はぁ…ブリ級のサカナは何処へ行ったんだ…? TuLaLaで釣るサバはつまらない…w


ゆういちろうサンも合流。彼はスピンスローという新しい(?)釣法を試していて、まずはイトヨリを釣ったのだそう。

…と、会話の途中でヒット!バイトは派手だったものの、その後はただ重いだけ…なんだコレ?


でっぷり太った良型カサゴです。やはりTuLaLaタックルではオーバーパワーのようでw


陽も高くなってきたので、次の釣りに移行します。


久しぶりのディープの餌釣り。最近、電動タックルを揃えるカヤックアングラーが増えてきたんですよ。同行している、りゅうサンもそのひとり。


ジェイモで一足先にポイントに到着して、サバの切り身餌の仕掛けを投入。一投入目で良いアタリがきました!(ぐぐん!とロッドが海中に突き刺さるかんじ)グングン首を振る引き、最後まで抵抗するそのサカナは…


ナイスサイズ! 深海の高級魚アラです。以前スロジギで釣ったやつよりひとまわり大きい50cm級(←実測48cmでした)



遅れてりゅうサンも到着。ユメカサゴやシロムツがいいペースで釣れているようです。


僕は2匹のシロムツを釣ったところで沖上がりすることに。じつは朝イチのブリ級とのファイトで上腕筋が疲れてしまって…w(運動不足なのかな)


 
青物を取り逃がしたのは悔しかったけど、美味しいサカナをお持ち帰りできたから…OK


シロムツとカサゴの刺身にアラのカマ焼き。。。

この先の冬シーズンは、ディープの釣りやNS釣法がメインになります。次回は…仲間内の釣り大会の予定です。


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
カヤックフィッシング・ブログ集  


Posted by Fishbone at 22:01Comments(7)2013

2013年11月10日

東伊豆方面KF釣行 20131109 〜もどりの夏魚〜

2013年11月9日
くもり 北北西
小潮 ややウネリ

今週末もりゅうサンが連日浮くとの連絡を受けて、行ってまいりました。今回は東伊豆方面某所。前回のソーダガツオが意外にも家族に好評だったので、またソーダでも釣って帰ろうとオキアミ餌持参ですw


りゅうサンから朝のコーヒーをご馳走になり準備完了。さあ出艇です。

浅い水深に良い反応がでています。まずはジグを投入。すぐにきたのは…


ESO。 あ、先週と同じパターンかもw

いちおう実績の高い60〜80mラインもチェックしていきます。スロージグでボトム近辺を探るも反応は無し…。と、突然、サカナの群れのジャンプ!結構な数です。ナブラジグ40gに変えて、群れが通過したであろう場所にキャスト。水面直下を早めのピッチでジャークしていくと…ひったくるようなバイト!一気に走るそのサカナは…ジャンプ!


なんと!シイラ! まだ、いたんだw

一時的な群れだったらしく、その後は続かず…。また浅いエリアへ移動。りゅうサンとマギーさんと合流。アオリイカ狙いのふたりは、イカの反応が無く不調のようです。

魚探の反応が良い水深16m近辺にフォールディングアンカーを下ろしてオキアミ餌を流してみます。…が、アタリを感じることなくフグらしきサカナに針ごとエサ盗りされたり…ボトムに届いたかと思うとベラ…ベラ…ベラ…。ベラ祭りw あげくの果てに、フォールディングアンカーががっちり根に喰い込んで痛恨のロスト><

と、そのころ※海岸沖で釣っているRiot J1サンは早朝の2時間浮きでイナダ、ワラサ、ヒラメの大爆釣との情報…。こちらは、このありさまです。

エサ釣りはあきらめ、また60mラインに移動。先に浮いていたマギーさんからシイラの群れがきているとの情報。またシイラがまわってきたのかな?…と、スロージグをボトムから表層までアクションさせてくると、青くきれいな大型魚が数匹追ってきました。シイラです。

これは、バーチカルよりキャスティングのほうが有効だと読んで…KF-GOLGOにナブラジグを付けてフルキャスト。早めのリトリーブアクションで、ドンッ!!!


きましたシイラ。ねらいどおりです!キャスティングで釣るのはホント楽しいです。

そこからシイラ祭りに突入しました。


サイズアップ! 大きめの個体もいるようです。


小型のジグでワンキャスト・ワンヒット状態です。さすがにランディングに時間がかかるサカナなので…


ハイパワーブランクTuLaLaに持ち替えて、ヒットしたらゴリ巻きw

画像にはありませんが、まさに入れ食い!そろそろ腕の筋肉がヤバイです。。。

りゅうサンもシイラをねらいはじめました。群れの規模が大きいらしくキャストしなくてもバーチカルでじゅうぶん喰ってきます。


だんだんヒットするサイズも落ちてきました。大型はスレてしまったのかもしれません。10本をこえたあたりでキャッチしたシイラのカウントを忘れてしまいましたが、10数本キャッチでバラシ多数という、紅葉の季節とは思えない爆釣ぶりでした。

キャスティングの横の速い動きに反応するサカナの釣りは、まるで夏の青物祭りのようです。今年は水温が高いのでしょうか。アオリイカを狙っていたマギーさんとりゅうサンは、イカのあたりすら無かったそうです。(かわりにシイラをキープしていきました)

想定外の展開になってしまいましたが、かなり楽しめました。腕もパンパンw 次回は… カヤックフィッシングのイベント…かな。


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
カヤックフィッシング・ブログ集  


Posted by Fishbone at 17:33Comments(10)2013